

FLAGSHIP MODEL
"DANDY X series"
台車の概念は先駆者が破る。
"道具を超えた存在へ"
信頼のプロ仕様、
デザインで広がるシーン
ダンディXシリーズ
1965年 日本初の台車「DANDY」が誕生し、台車のJIS規格の基礎となった台車ブランド。あれから60年、その台車の概念を破りユーザーを次の次元に導くのはDANDYの使命。
使い方が一変するような革新的機能を備えつつ、軽く・静かさとデザイン性を併せ持つ次世代の台車「DANDY X SERIES」。大サイズ「type XA」はGOOD DESIGN2019受賞。小サイズ「type XL」は荷崩れさせない台車をコンセプトに2021.1.25発売開始。シリーズには新進気鋭のデザイナー西村 拓紀氏を採用。

MANY VARIATIONS
各サイズごとに様々なバリエーションの台車をご用意しております。
折りたたみ式・固定式・長尺・平台車・二段式・三段式・カゴ台車など
0
5つの大きな特徴
5charactors
この台車には5つの大きな特徴があり、
それぞれの特徴を実現させるために18ものこだわりを詰め込んでおります。
1
USERVILITY DESIGN
機能性のあるデザイン
プロダクトデザイナー監修
美しく力強く機能性の高いクロスメッシュ構造


Product Designer
HIROAKI NISHIMURA
西村 拓紀(西村 拓紀デザイン事務所)
グッドデザイン賞7件、iF product design award5件、Design Intelligence Award2件、Design Intelligence Award Gloval Top22など国内外の主要デザイン賞を多数受賞。日本インダストリアルデザイナー協会員、武蔵野美術大学非常勤講師
Xシリーズ最大の特徴でもあるのが気高さを持ったデザイン。実用性・強度・軽量化を究極まで追い求めつつ、保持しているだけでも喜びを感じる気高さを持った美しいフォルムです。
XシリーズtypeXA - GOOD DESIGN AWARD 2019受賞



2
LIGHT & OPERABILITY
軽量化・操作性の向上
Xシリーズでは機能性をプロ仕様まで引き上げております。基本的な機能はもちろん。日々の作業で負担となっていた作業を一から見直しております。
Product Designer
3
ALL SILENT
台車全体のサイレント
Xシリーズでは車輪だけではなく台車全体を捉えて静かに搬送できるようにしております。

4
MAINTENANCE
メンテナンスのしやすさ
Xシリーズでは車輪が磨耗した際のメンテナンスを簡易的にするためボルトを使用していないなどさまざまな工夫がされております。車で行く趣味の釣りやキャンプにも連れ出しやすくするため、車輪は1分もあれば取れるようになっております。車輪を外してトランクに放り込めば上にクーラーボックスも置くことができます。

5
OPTION
豊富で機能的な後付可能なオプション
Xシリーズでは豊富なオプションをご用意しております。街中やキレイなビルで台車を押す際に人や建物を傷つけないための後付け可能なバンパーや、水勾配のある屋外の車道などでの駐車時の台車の走り出しを防ぐ後付け可能なペダルブレーキ、台車上の大事な荷物が落ちないためのガードフェンスをご用意しております。
